Kotaxの買い物日記

失敗も成功も数あれど、”買い物道”に終わり無し

ChromeOSにどっぷり浸かる。Chromboxを買ってみた

こんにちは、Kotaxです。

 

僕が家のテレビにMac miniをつなげていた理由は、家族でテレビとかYouTubeを見るためです。Sling Boxという機械を日本の実家に設置することによって、海外でも日本のテレビが見られるので、重宝しております。特にJリーグとかサッカー日本代表の試合とかをこちらでも見られるのは、本当夢のようです。ありがたやー。

まあ、もったいないMacの使い方といえばそうなんすが、他の手段もいろいろ試したものの、結局これが一番安定してるんですよ。

 

ところが僕のメインPCが壊れてしまったので、暫定的にこのMacを僕のメインコンピューターに格上げしております。で、TVにつなぐ安いコンピューターを探していたのです。

探してみたのですが、時代は進化してますね、なんとgoogleが出しているChromu OSのマシンが150ドルで売られておりました。ノートPCのタイプをChrombook、そしてミニPCのタイプをChromBoxというそうです。僕が買ったのは、TVやモニタにつなぐタイプのchromeboxです。

これで何ができるのかというと、簡単にいえばブラウザのgoole chromeが見られるだけの機械です。しかし普段のPC使用時の半分以上はネットをいじっていることを思えば、これで十分ですよね。もちろんYouTubeだってSling boxだってこれで見られる(はず)です。

 

開封

ということで買ってみました、Chrome OS。メーカーはhpのものを選びました。値段は150ドル。

キーボードは、ロジクールのタッチパッド一体型のものを購入(別売り)。

 

包装も中身も非常にシンプル。TVにつなぐHDMIケーブルは入っていないので、別途自分で準備する必要があります。

 

 

大きさは非常にコンパクトで、Apple TVを二回り大きくしたくらい。

iPhone 5、Apple TV、Chromebox

 

いつものグーグルのアカウントとパスワードを入れれば、あっという間に接続完了です。ちなみに前述のロジクールのキーボードは、全く問題なく使えました。Unifyingレシーバー対応のものでも大丈夫みたいです。

 

レビュー

先程も言ったとおり、ネットするだけならこれで十分です。もちろんオフィス系の書類編集やら写真の編集もネット上のアプリでできるみたいですが、これでそういうことをやりたい人は、あまりいないんじゃないでしょうか。

単純にネットを見て、調べ物して、ブログ書いて、Facebook眺めて、つぶやいて、You Tube見て、というような用途に割りきれば(そしてこれがパソコンの用途のほとんどだ、って人は意外に多いのではないかと思うのですが)、これはすごいマシンです。サクサク動いて全く不満がありません。安いしバッテリーも持つし、高価なタブレットとキーボード買うよりはこっちの方が良いような気がします。相当な普及が見込めるんじゃないですかね。ウィンドウズやマックのシェアを一定奪いかねないポテンシャルをもったOSであり、デバイスだと思います。

 

弱点

このchromebox(あるいはchromebook)の最大の弱点は何か?

それはですね、chromeしか使えないってことです(あたりまえだけど)。どういうことかというと、chromeがサポートしていないweb サービスはどうやったって使えません。

そんなのほとんどないよ、と思わるかもしれませんが、あるんですよ。僕がこの機械を購入した最大の目的であるSling Boxのウェブ視聴が、現在、なんとchromeをサポートしていないんです。ちょっと前まで普通にchromeで見られていたのに、どうも最新のアップデートに対応していないみたいです。なんてこった!


Slingbox Support Dropped From Chrome Browsers | Zatz Not Funny!

 

これがPCであれば、インターネットエクスプローラーやFireFoxで見ればなんの問題もないんですが、chrom OSの機械だとそうはいきません。もうどうしようもないです。まいったな~。

 

特定のOSやらブラウザに依存してしまうと、こういう非対応のサービスに遭遇した場合に途方に暮れてしまいますね。サービスをあきらめるか、それとも別の機械を買うしかありません。

あぁ、そうか、だから高くてもウィンドウズやマックが売れるのか、と少し納得しました。まあその納得は置いておいて、SlingBoxさん、早くChromeのサポートを復活してくれないかなー。

Google AdSense